2.攻略

 ではここからは具体的な攻略チャートに入ります.細かいところまで記述していくとキリが無いのでストーリー進行についてはできるだけ簡略化します.



2−1 ナルシェ炭坑

 まずティナとビッグス&ウェッジの3人で炭坑奥を目指します.キャラを動かせるようになったら,全員を後列にして更にコンフィグ画面で{バトルスピード}=6・{メッセージスピード}=1・{カーソル位置}=記憶,にします.

 何度かガード達との戦闘がありますが,全部逃げます.尚,最初のガード*2との戦闘の後,十字路に差し掛かりますが,ここだけはそのまま進むと逃げられない敵(シルバリオ*2)と戦うので,交差点を避けるようにして進めば戦闘自体を回避できます.シルバリオの他にメガロドルクからも逃げられないので注意が必要です.メガロドルクはガードと一緒に襲ってくるので,その時はメガロドルクだけ倒せば逃げられるようになります.

 炭坑の一番奥で最初のボス;ユミールとの戦闘になります.

敵データ ユミール
本体:HP=1200
殻 :HP=50000?
敵の主な行動 本体:粘液 (一定時間ごとに殻に出入りする.殻に入った状態では無敵.)
 殻:攻撃なし,(カウンターで)1万ボルト
味方データ

(全員魔導アーマーに搭乗)
ティナ(??????):LV3
ウェッジ:LV1
ビックス:LV1

 ティナが「魔導ミサイル」,他の2人は「ファイアビーム」で攻撃します.攻撃の演出時間が長いので,「まどう」ウインドウを開いて一時的に時間を停止させます.こうすれば敵の行動回数が減ります.

 多少のランダム要素はありますが,こうしておけば5回(延べ5人)攻撃するまでは頭は出ています.頭が引っ込んだら「ヒールフォース」で回復して頭が出てくるまで待ち,後は総攻撃で倒せます.誤って殻を攻撃した時でも,「1万ボルト」には1回までなら耐えられます.いずれにせよ,殻を攻撃しなければ勝利は確実です.


2−2 ナルシェ逃亡

 ティナの名前を付けた後,追手から逃れます.ジュンの家で“エリクサー”を取っておきます.以後,宝箱(及びそれに準ずるもの)は必要最低限のものだけ開けます.また,セーブポイントでは必ずセーブします.

 しばらくするとロックが登場し,そのままタクティカルバトルに突入します.ここでは基本的に敵を避けますが,1回くらいなら戦っても構いません.但し戦うのはモグシンのパーティです.手順は以下の通りです.

1.ロック班移動,最初の交差点の下に.
2.モグ班移動,最初の交差点の右に.
3.モグの装備を外す.
4.モグシン班移動,最初の交差点から左へ.ズモモグ(一番下)を後列にする.
5.一度ロック班とモグ班を一番奥(ティナの側)に戻す.
6.再びモグシン班.うまく敵をやり過ごしながら左側を進む.
7.敵を全部やり過ごしたら一気にガードリーダーの所へ突入.

 以上の操作をできるだけ素早く行います.もたもたしていると敵がロック達の所へ先に到達してしまいます.

敵データ ガードリーダー:HP=420
シルバリオ  :HP=27
敵の主な行動 ガードリーダー:ネット,突撃
シルバリオ  :キバ
味方データ

モグシン,モグポン,ムグムグ,ズモモグ

ズモモグのみ後列

 開幕でガードリーダーの「ネット」が来ると少々厳しいですが,何とかなります.また「突撃」の連発にも,一番HPが高いズモモグを後列にしておけばしばらく大丈夫です.ズモモグの武器“ブーメラン”は後列からでも威力が落ちないので安心して攻撃できます.

 ここで全滅すると,ティナ1人の場面からやり直しになるので注意が必要です.


2−3 フィガロ城

 ガードリーダー撃退後,初心者の家で宝箱を回収します.但しフィールドの部屋にある宝箱には敵が入っているので無視します.(襲ってくるのはシルバリオです.逃げられない上に倒しても戦利品は無いので,開けるだけ時間の無駄です.)ナルシェ脱出後,2人とも後列にしてフィガロ城へ行きます.

 フィガロ城へ着いたらティナを前列にして中へ入ります.また,エドガーを動かせるようになったら最強装備を行い,後列にします.そしてケフカが一度登場して去った後,ロックの『おれについてきな』というシーンがありますが,ここで一度城の外に出てセーブしてから話を進めます.

 後はトントン拍子に話が進んで魔導アーマー2体との戦いになります.

敵データ 魔導アーマー:HP=210
敵の主な行動 魔導レーザー,メタルキック
味方データ

バックアタック(自動的に隊形が反転)

前列:エドガー,ロック
後列:ティナ

 魔導アーマー戦ですが,開幕でティナに「魔導レーザー」が来たら(一撃死)リセットします.そうでなければティナは「ファイア」で攻撃します.ロックとエドガーの驚愕シーンが少々うざったいですが,ここは我慢します.

 この戦いは1体ずつ集中砲火を浴びせた方がいいです.従って「ファイア」は単体に放ちます.また,エドガーの武器が“ミスリルソード”だと,ダメージが小さくなるので大変です.予めモグの装備を外して置いた効果がここで発揮されます.


2−4 サウスフィガロ〜コルツ山

 サウスフィガロの洞窟は,宝箱を全部無視して進みます.

 サウスフィガロの町では,宝箱と隠しアイテムを全部回収します.武器屋で“グレートソード”を1つ,防具屋で“ラージシールド”を2つ,“羽根付帽子”を3つ,“木綿のローブ”を1つ,“拳法着”を1つ購入し,ティナ>ロック>エドガーの順に最強装備します.また,アクセサリー屋で“ダッシューズ”を購入します.アクセサリーの装備は,

エドガー:ハイパーリスト
 ロック:エルメスの靴
 ティナ:ダッシューズ

です.マッシュの修行小屋でHP回復などをしたら,コルツ山へ登ります.

 コルツ山では“巨人の籠手”(エドガーに装備)と“マインゴーシュ”を忘れずに入手しておきます.吊り橋を渡ったらセーブポイントでセーブし(この時“テント”や“寝袋”で回復しておく),バルガスの元へ進みます.セーブポイントからバルガスまでまでが少し長いですから,到達までにHPが少なくなりすぎたらリセットする方がいいでしょう.

敵データ バルガス:HP=11600(「爆裂拳」を喰らうと一撃死)
イプー :HP=360
敵の主な行動 バルガス:烈風殺 (イプーがいる間はこちらから攻撃できない)
イプー:爪
味方データ

全員後列

エドガー:ミスリルスピア,ミスリルシールド,羽根つき帽子,レザーアーマー,巨人の籠手,ハイパーリスト
ロック :マインゴーシュ,ラージシールド,羽根つき帽子,拳法着,エルメスの靴
ティナ :グレートソード,ラージシールド,羽根つき帽子,木綿のローブ,ダッシューズ

 バルガスですが,かなりの強敵です.手前のイプー2体を倒さなければ攻撃することはできず,しかもイプーを倒す間にも「烈風殺」や2回連続攻撃を仕掛けてきます.

 まず,イプーは1体ずつ集中砲火で倒します.ティナは「ファイア」で.全員のHPが50以下になったら,「烈風殺」(ダメージは50前後)対策としてティナの全体「ケアル」で回復します.後はひたすら隙を縫って攻撃です.ティナのMPが切れたら回復します.この戦闘もやはりティナが命綱です.ティナが戦闘不能になるとかなりきついです.とにかく“ハイポーション”や“エリクサー”なども出し惜しみせずに使わなければ勝てません.勿体ないように感じますが,ゲーム全体を通して考えると,“エリクサー”は後でいくらでも入手できますしクリア時には必ず余っているでしょう.ならばここで出し惜しみするのは無意味です.

 マッシュが登場したら直ちに「爆烈拳」を叩き込みます.勿論,マッシュが「ひっさつわざ」を使うのはこれ1回きりです.


2−5 リターナー本部〜レテ川

 リターナー本部でのイベントです.宝箱は全部開けます.ティナとバナンの会話では“ガントレット”か“源氏の籠手”が手に入りますが,以後は“源氏の籠手”を入手したものとします.バナンの要求を3回断るか,1回断った後に一番奥の部屋(“エアナイフ”等が置かれている場所)にいる兵士に話せば貰えます.

 ロックがサウスフィガロへ行き,残りのメンバーでバナンと共にナルシェを目指すわけですが,このままレテ川に飛び込んでしまっては最後のオルトロスに勝つことはできません.ひとまずコルツ山の方に向かい,適当に敵と戦ってバナン(だけ)のレベルを上げます.エドガー以下3人は,適当に敵を蹴散らしたら逃げます.バナンだけを残して逃げる方法ですが,ATBゲージがフルにならないと逃げられないという性質を利用します.つまり,バナン以外の3人がコマンド入力待ちの状態でL1+R1を押せばいいのです.

 バナンのレベルですが,高ければ高いほどいいです(当然).バナンのレベルは,後の各キャラのレベルには影響しません.

 バナンのレベルを上げたら(10程度でよい)レテ川に飛び込みます.分岐点は「まっすぐ」,「左」が最短です.2か所目のセーブポイントでは,全員のHPを最大にしておきます.

 バルガスに続く難敵,オルトロスです.否,バルガスよりもはるかに倒すのが困難です.

敵データ オルトロス:HP=3000
敵の主な行動

1.通常攻撃
2.ティナに「蛸足」(『かわいい女の子・・・』)
3.マッシュに「蛸足」(『筋肉モリモリ・・・』)
4.全体「蛸足」+A
5.通常攻撃+A
6.バナンに「蛸足」(『お前の顔・・・』)
7.4に戻る

A:通常攻撃,「墨」,全体「蛸足」,単体「蛸足」,のいずれか1つ.

ティナの「ファイア」にカウンターで「墨」(『アッチッチ』).

味方データ

コンフィグ:メッセージスピード=6

全員後列

エドガー:ミスリルスピア,ミスリルソード,羽根つき帽子,レザーアーマー,巨人の籠手,源氏の籠手
マッシュ:メタルナックル,ミスリルシールド,羽根つき帽子,拳法着,ナイトの心得,ハイパーリスト
ティナ :グレートソード,ラージシールド,羽根つき帽子,木綿のローブ,エルメスの靴,ホワイトケープ
バナン :装備変更不可

 「蛸足」は回避不能です.ティナの場合,単体「蛸足」をまともに喰らうと戦闘不能です.また,バナンが戦闘不能になると即ゲームオーバーなので,バナンのHPにも常に気を配る必要があります.

 こちらの行動としては,常に早めのHP回復をする必要があるということです.後は「蛸足」に耐えられるようにしておいて,隙をついて攻撃します.この戦闘でも“ハイポーション”や“エリクサー”を惜しみなく使います.味方全員のHPを回復させるにはティナの「ケアル」を使うしかありませんから,ティナのMP消費が激しくなります.よってティナの残MPにも気を配ります.

 通常の低レベルクリアならば「オートボウガン」&「オーラキャノン」で結構なダメージを与えられるのですが,ここでは通常攻撃しかできないため,バナンのLVが2(初期値)だと絶対に勝てません.たとえ「オートボウガン」&「オーラキャノン」を使ったとしても勝率は低いです.従ってバナンをレベルアップさせるしか対抗手段はありません.

 ここからは,詳細な行動パターンを記します.
 ティナは1ターン目は魔法ではなく通常攻撃です.「ファイア」で攻撃するとカウンターで「墨」が来ます.そうすると直後の「蛸足」は防御していても耐えられません.「蛸足」の前に2ターン目が来るので,すかさず防御します.
 マッシュは素早さが若干高いので主として回復担当です.攻撃の主力はバナンとエドガーの2人とし,隙ができたら攻撃をします.最悪でもバナンが残っていれば何とかなりますから,バナンを優先して回復させます.バナンに単体「蛸足」が来た後は,運が悪いと「蛸足」2連発が来ます.そうなると全滅します.全滅を免れたとしてもバナンがかろうじて生き残るくらいです.

 とにかくこの戦闘は何度もリセットする覚悟で臨まなくてはなりません.


2−6 3つのシナリオ(その1)

 ここからは3つのシナリオに分岐し,どれでも好きな順番から進められます.

 まずは,一番分かりやすいティナ&エドガー編からいきます.この話は先ほどの続きで,ボスがいるわけでもないので楽勝です.ただ,モーグリの住処で“ルーンブレイド”は忘れずに取っておきます.また,ジュンの家についたら2人の装備は全部外します.


2−7 3つのシナリオ(その2)

 次はロック編です.ここでは「ぬすむ」が必要なので,使わなくては行けません.盗む回数は2回です.アイテム屋にいる商人と“じいさんの酒”を持つ商人です.“じいさんの酒”を持つ商人は攻撃して倒してもよいのですが,経験値が入ってしまうので「ぬすむ」でいきます.商人ですが,こいつからは時々“マインゴーシュ”を盗むことができます.“マインゴーシュ”は素早さが上がる有り難いアイテムなので,運良く盗めたら一度ダンカンの家でセーブします.コルツ山ですでに1つ入手していますが,“源氏の籠手”を使って2つ装備すると,一気に素早さが上がります.地下通路を進む時に便利です.

 じいさんから抜け道の話を聞き,セリスの所へ向かいます(合い言葉『のばら』は引っ掛けなので注意).敵が出る地下通路は,少々面倒ですがアイテムを全部回収します.セリスに“エルメスの靴”を装備させた上で最強装備します.

 そしてサウスフィガロの洞窟ですが,ここで宝箱を全部回収します.最初に来た時よりもいいアイテムが入っています.そして出口のところでディッグアーマーとの戦闘になります.

敵データ ディッグアーマー:HP=1300
敵の主な行動 通常攻撃,ドリル,ファイア,ブリザド,サンダー,ポイズン
味方データ ロック:(何も装備しない)
セリス:イヤリング(それ以外は全部外す)

 この戦闘では,本来は台詞の通りにセリスが「まふうけん」で魔法を回避しつつ2人がかりで地道に攻撃すれば倒せます.しかし「まふうけん」は使用禁止なので,この方法は使えません.かといって通常攻撃連発だと,魔法を喰らって即終了です.

 ここでは洞窟で入手した“雷のロッド”を使います.セリスが“イヤリング”を装備して放てば一撃で倒せます.

 この戦闘が終わると自動的に次のシナリオに進むので,戦闘終了後に装備を外すことができません.従って必要最低限のものだけを装備します.“マインゴーシュ”などマッシュ編で装備できるキャラがいないものは外す必要がないのですが,全部外しておいた方が分かりやすいでしょう.


2−8 3つのシナリオ(その3)

*このシナリオでのボス敵は,最強装備を施した上で攻撃すればいいので,敵データを記した表は省略します.


 最後は一番長いマッシュ編です.まずは一軒家でシャドウを仲間にします.あとはそそくさと帝国軍陣地へ.すぐにイベントが始まり,カイエンが登場.隊長との一騎打ちになります.カイエンには“エルメスの靴”と“巨人の籠手”を装備させておきます.
 隊長はカウンターが厳しいので,後列でかつ回復重視で戦います.ここで“エルメスの靴”が無いと辛い戦いになります.攻撃8〜9回で倒せます.念のため,“ブラックベルト”を落とさなかったらリセットする方がいいでしょう.


 帝国軍陣地に戻って話を進めます.ドーベルマンが入口にいるテントの中では宝箱を『たたく』とタダで手に入ります.また,サテライトが潜んでいる宝箱は戦っても勝てないので開けません.倒すと“グリーンベレー”を落としますが,後で入手できるので問題ありません.

 毒イベントの直前に重装兵&帝国兵との戦いになります.これも先ほどと同様,回復に気を配って戦います.インターセプターの攻撃にも期待します.尚,シャドウには“源氏の籠手”を装備させて攻撃力を高めます.

 毒イベントの後は何度か戦闘になりますが,いずれも特に問題はありません.


 続いて迷いの森から魔列車です.魔列車は,最後部セーブポイントの1つ上に“テント”が置かれているので取っておきます.また,幽霊は任意で仲間にできます.ここでは敵からの攻撃を分散させるために仲間にしておきます.

 車両の外で敵と遭遇すると,高い確率でボムが出現します.単体で「火炎」を喰らうと一撃でやられてしまいますが,1人くらいなら戦闘不能のまま放っておいて構いません.食堂車で回復すれば大丈夫です.

 尚,ボム*2+クラウド*2(個室型車両の内部),エンゼルウィスパ*4(車外)が出た時はリセットします.後で獣ヶ原が面倒になるからです.

 食堂車の1両前の車両ではジークフリードが出てくる個室がありますが,戦利品は1ギルだけなので戦わなくて構いません.その奥の小部屋には一番左の上から2番目に“テント”が隠されています.さらにその前の車両では亡霊が潜んでいる宝箱がありますが,こいつは“フェニックスの尾”で倒せるので大丈夫です.

 魔列車戦は“フェニックスの尾”を使えばもうお終いです.楽勝です.


 魔列車を出ると,シャドウと別れた後にバレンの滝に飛び込みます.この時2人とも前列にし,“巨人の籠手”や“ハイパーリスト”を装備しておきます.カイエンは“エルメスの靴”も忘れずに装備します.“源氏の籠手”は装備しない方がいいです.
 滝に飛び込むとオピニンクスに次々と襲われますが,通常攻撃1発で倒せるので大丈夫です.
 最後のリゾーパスですが,「エルニーニョ」を使われたら負けです.「1万ボルト」はMPの都合で1発しか使ってきませんが,それでも恐いです.「1万ボルト」+「ブリザド」も脅威です.とにかく「エルニーニョ」を使わないように祈りながらひたすら攻撃しつづけます.瀕死になっても回復はしません.運が良ければ瀕死必殺技が出るかもしれません.

 さて,獣ヶ原に到着です.ガウを仲間にしたら,しばらく戦ってお金を稼ぎます.2万ギルくらいあれば十分です.モブリズで装備品や回復アイテムを購入し,傷ついた兵士から“タマの鈴”を入手します.

 ニケアに到着したら,宿屋で“エリクサー”を忘れずに取っておきます.また“三角帽子”(モブリズでも購入可)と“シルクのローブ”をここで忘れずに購入しておきます.


2−9 集結

 またまた困難なイベント,ナルシェ雪原でのケフカ撃退です.

 パーティを3組動かすタクティカルバトルですが,ティナ防衛戦の時と同じく,ザコ敵との戦闘を回避してボスとだけ戦います.ザコ敵からは逃げられないので,素早い操作が必要です.

 まずパーティ編成は,第1パーティをロック・セリス・マッシュ・ガウに,残りの3人は適当に配置します.そしてロック以下4人の班で突撃します.人選としては,ティナはレベルが低いので却下,エドガーとカイエンは素早さが低いという点で却下です.

 ロックは素早さが高いので,攻撃にも回復にも役立ちます.セリスは回復魔法が使えるので採用,マッシュとガウは素早さが高めな上に攻撃力が高いという点で採用です.

 さて,実践.まずは主力部隊を,ほぼ中央にあるH字型になっている部分に進ませます.そこまで移動したら,残り2班はバナンの側まで寄せておきます.再び主力部隊に移り,緑の兵士をやり過ごします.その後すぐに左下の袋小路に進み,茶色の兵士をやり過ごします.そうしたら素早くヘルズハーレーを避けてケフカの前で「○」キーを押します.もたもたしていると,緑の兵士がバナンのところまで到達してしまいます.尚,ケフカに対しては真正面から突入します.脇から入るとどうしてもヘルズハーレーに接触してしまいます.

敵データ ケフカ:HP=3000
敵の主な行動 通常攻撃,ファイア,ブリザド,サンダー,ポイズン,コンフュなど
味方データ

全員後列

ロック :マインゴーシュ,ラージシールド,アイアンヘルム,拳法着,エルメスの靴,ホワイトケープ
セリス :ルーンブレイド,ラージシールド,三角帽子,シルクのローブ,イヤリング,リボン
マッシュ:ミスリルクロー,バックラー,グリーンベレー,忍びの衣,ハイパーリスト,ブラックベルト
ガウ  :ミスリルシールド,アイアンヘルム,拳法着,イヤリング,巨人の籠手

 ロックは素早さ重視,セリスは魔力重視,マッシュとガウは攻撃力重視です.
 セリスは「ブリザド」で攻撃し,全員のHPが少なくなったら全体「ケアル」を使います.ガウは「あばれる(ベルモーダー)」でひたすら攻撃です.ロックは回復重視で攻撃,マッシュは攻撃重視で回復します.誰かが戦闘不能になったらすぐに回復させます.また「コンフュ」で混乱させられたらロックかセリスが一度武器を外してそのキャラを攻撃し,正気に戻します.

 ケフカは通常攻撃を放つ率が高いので,この戦闘そのものは意外にもそれほど難しくありません.但し油断は禁物です.念のため電卓などを側に用意して残りHPを把握しながら戦うのもいいでしょう.


2−10 コーリンゲン〜ゾゾ

 ケフカとの戦闘が終わるとイベントが起こり,ティナが離脱します.

 ここでパーティの組み直しがありますが,先ほどの4人をそのまま起用します.ジュンの家から南へ行ったところにある小屋で“盗賊のナイフ”などを入手します.また武器・防具なども購入可能になるので,仕入れておきます.特に“煙玉”は以後必須ですから必ず購入しておきます.

 アイテムを購入したら,ティナ達が通ってきた光の道の洞窟へ行きます.ロックに“盗賊のナイフ”を装備させておき,わざと道を間違えて敵と遭遇します.スペクターが出現したら,ロックがスペクターを攻撃します.“盗賊のナイフ”は「たたかう」を選んでも「ぶんどる」が発動する事があるので,それを利用してアイテムを盗みます.スペクターからは時折“氷のロッド”が盗めるので,ここで最低でも5本は入手しておきます.かなり時間がかかりますが,頑張って盗みます.


 首尾良くロッドを盗んだら,いよいよコーリンゲンへ出発です.コーリンゲンへ着いたらゾゾを目指すのですが,歩いて行くのではなく,北の一軒家(崩壊後にコロシアムができる場所)へ立ち寄って“ブレイブリング”を入手し,一軒家の近くにある森のチョコボ屋からチョコボを借りてゾゾへ行きます.こうすれば普通に行くよりも敵に遭遇する回数が格段に減ります.根性があるなら,少しずつ歩いてセーブして敵が出たらリセットする,という方法でもいいでしょう.ゾゾに行く途中でジドールを通りますが,立ち寄る必要はありません.


 ゾゾに着いたら,いきなり本丸(左下の建物)に突入します.他の場所にいくつか隠しアイテムがありますが,わざわざ取りに行くほどのものではありません.

 敵が出たら当然逃げるわけですが,ベールダンスとヒルギガースが出現したら“煙玉”を使う方がいいです.

 そして“バーニンナックル”を入手しマッシュに装備させたら,ダダルマーとの戦いに入ります.

敵データ    ダダルマー:HP=3270,WP=毒
モータードライブ:HP=333
敵の主な行動 通常攻撃,衝撃波,ミスリルナイフ,足払い,など
3ターン目でモータードライブを呼ぶ(口笛)
一定ダメージを受けると次のターンでポーションまたはハイポーションによる回復を3度行い「プロテス」
味方データ

全員後列

ロック :盗賊のナイフ,マインゴーシュ,アイアンヘルム,忍びの衣,源氏の籠手,ハイパーリスト
セリス :チェインフレイル,ミスリルシールド,三角帽子,シルクのローブ,イヤリング,イヤリング
マッシュ:バーニンナックル,ミスリルシールド,グリーンベレー,拳法着,巨人の籠手,ハイパーリスト
ガウ  :ミスリルシールド,グリーンベレー,拳法着,イヤリング,ブレイブリング

 この戦闘では早速“氷のロッド”を使います.使うのはもちろん一番魔力の高いセリスで,魔力が高くなるように装備を調整します.

 ポイントは敵の口笛と回復です.両者の条件が重複した場合は口笛を使ってくるので,うまくタイミングを調整します.

 セリスはロッドを1発放った後そのまま待機します.ガウは「あばれる」で「ウェアラット」を選択します.「ポイズン」のダメージはかなり大きいです.マッシュは取ったばかりの“バーニンナックル”で攻撃します.運が良ければ「ファイア」が追加発動します.ロックは素早さと攻撃力を両立させた上で攻撃兼回復役です.
 敵が2回目の攻撃を仕掛けてきたら,そこでセリスが2発目のロッドをお見舞いします.後はひたすら通常攻撃連発です.

 モータードライブが出てきた後もダダルマーを集中攻撃します.そうすれば経験値は入りません.ガウがモータードライブに通常攻撃を連発して倒してしまったらリセットですが,あまり気にしなくてもいいです.

 攻撃のタイミングを誤って,ダダルマーにHPを回復させてしまっても,諦めず地道に攻撃します.


2−11 魔法の修得

 ダダルマーを倒すと,イベントが発生します.イベントの前にティナが居る部屋でアイテムを2つ取っておきます.

 イベントが終わると魔石を入手し,本格的にストーリーが進むことになります.このまま帝国へ突っ込むのは無謀なので,一度魔法を修得しに出かけます.尚,選択メンバーはマッシュとガウのままです(ロックとセリスは固定).

 まず,ゾゾ〜ジドール〜オペラ劇場と本来の通りに話を進めます.そしてオルトロスの制限時間付きイベントを発生させたら,劇場屋根裏のネズミと戦い,わざと全滅します(但し5匹出た場合はリセット;かなり辛いが).すると劇場の外から再スタートするので,そのままジドールでチョコボを使いフィガロ城まで行きます.

 後は,コーリンゲン〜サウスフィガロ〜コルツ山〜レテ川〜迷いの森〜バレンの滝〜獣ヶ原と進みます.獣ヶ原に着いたらひたすら敵と戦い魔法を修得します.

 オペラ劇場でわざと面倒な手順を踏んだのは,ここで出てくるネズミ(ゴエティア&スタナー)を利用するためです(魔法修得値3).

 この時点では最低でも「サンダラ」(即ち“ラムウ”全部),「ファイア」(即ち“セイレーン”全部),「ケアル」,「コンフュ」は修得しておきます.理想としては「ケアルラ」以外全部です.


 ここからは魔法を修得できたので,かなり楽な戦いができるようになります.それでも元々のレベルが低いので辛いことには変わりありません.


次へ

戻る