システム


<このゲームの基本システムです>


・コントローラ(アナログ振動の場合)

十字キー ドロシーの移動方向,メニュー画面などでのカーソル移動を操作します.
セレクトキー ワールドマップを表示します.まだ元に戻っていない領域は表示されません.
スタートキー サウンド及び振動モードの設定画面を呼び出します.
○キー 向き合ったキャラと話す時,物を調べる時,アイテムを拾う時,メニュー画面での「決定」を行う時に使います.
×キー 移動中は,隣のエリアへ移動するときに使います.メニュー画面では「キャンセル」を行います.
△キー 周辺に落ちているアイテムを探します.できない場所もあります.
□キー メニュー画面を呼び出します.
L1キー ドロシーが地面に対して左回りになるように,カメラアングルを回転させます.(実際には地面が右回転)
R1キー ドロシーが地面に対して右回りになるように,カメラアングルを回転させます.(実際には地面が左回転)
L2キー 使いません.
R2キー キャラクターの台詞部分を高速で飛ばします.ボイス付の台詞も飛ばしてしまいます.
アナログ左スティック 十字キーに同じです.
アナログ右スティック 使いません.


・ドロシーの家

 拠点となる場所です.家の中にはゴッチャ,アイテム図鑑,「不思議な水」が入った壷,日記帳,ベッド,保管の絵「ピカール」があります.

ゴッチャ キャラクター紹介のページでも書きましたが,アイテムの合成をしてくれます.常時家の中にいます.合成を行う際は,話しかけるだけでいいです.
図鑑 今までに明らかになっているアイテムの一覧を見ることができます.
「不思議な水」が無限にわき出ています.いくら汲んでも無くなることはありません.
日記帳 メニューでの「にっき」とは別物です.特に読まなくても問題はありませんが,直前に何が起こったか,今するべきことは何かが書いてあります.
ベッド 休憩します.元気と(「重い」を除く)ステータス異常が回復し,日付が変わります.
保管の絵“ピカール” アイテムをしまうことができます.しまってあるアイテムを取り出すことも可能です.1種類のアイテムは最大99個まで保管可能です.尚,合成を行う際,素材となるアイテムがすべて絵の中にあったとしても,自動的に必要な分だけ取り出されます.出来上がったアイテムは手持ちになりますが,持ちきれない分は絵に保存されます.


・アイテム探し

 地面には様々なアイテムが落ちています.それらを拾い集め,合成したり,使ったりして,どんどん問題を解決していくための,基本行動です.△キーで探し,○キーで拾うという,内容自体はごく簡単なものです.
 まず,ある場所に立って,△キーを押します.するとドロシーは一定範囲のエリアを見渡します.その時,ドロシーは3つの反応を示します.

「!」 見渡した範囲に落ちている物を発見したことを表します.この時,落ちている場所が一瞬光ります.そこに立って○キーを押せば,そのアイテムを拾うことができます.
「?」 見渡した範囲の外ではあるけれど,すぐ近くに何かが落ちていることを表します.
「・・・」 見渡した範囲は勿論,その周辺にも,何もないことを表します.

 尚,「!」,「?」はアイテム1個につき1つずつ表示されます.例えば,見渡した範囲に2個のアイテムが落ちている場合は,「!」が2回連続で表示されます.

 場所(例:ドロシーの家)によっては,アイテム探しができません.画面右上に不可マークが表示されます.

 1つの領域に落ちているアイテムの個数・種類は決まっています.全部拾い終えると拾うことはできなくなりますが,あるアイテムを使うか日付が変わるかで再び拾うことができます.その際,落ちている場所(座標)は変わります.

 アイテムを拾うと「〜な物?」という名称で表示されることがありますが,そのアイテムは素性が明らかになるまで使うことはできません.但し,絵にしまうことはできます.


・アイテム合成

 アイテムは,拾ってきただけでは何の役にも立たないものが殆どです.自分の家にいるゴッチャに複数のアイテムを合成してもらい,新しい別なアイテムを作ることで,初めて役に立ちます.一度に混ぜることができるアイテムは4個までです.合成にも3通りあります.

「レシピ」 既に素材が全部判明している場合は,わざわざアイテムを選択しなくても,必要な物をすべて入れてくれます.作りたいアイテムと個数を選択するだけで出来上がります.
「ごちゃまぜ」 自分で好き勝手に混ぜて合成します.そのアイテムは合成によりできることは分かっているが,何をいくつ混ぜればよいのかがわからないという場合,ヤマ勘で合成します.一部のアイテムはこの方法により作り出さなくてはなりません.合成が成功すると白い煙が出て新しいアイテムができますが,失敗すると黒い煙が出て「ビー玉」ができてしまいます.
「おためし」 合成材料のうち一部が不明な場合は,その部分だけを推定して合成することができます.上記「ごちゃまぜ」が1歩発展したものと思えばいいでしょう.


・キーパネルコミュニケーション(以下「KPC」)

 行く先々で出会う,ある特定の人と話をすることを表します.主としてアイテムに関する情報を収集するのが目的です.キーパネルは全部で4種類あります.

「しんせつ」 その人に親切をしてあげることです.具体的には,その人が欲しがっているアイテムを渡すことをいいます.
「みせる」 アイテム探しで拾ったアイテムの中には,正体がよく分からない物があります.こういったアイテムを見せることで,それが一体どんな物なのかを教えてもらえます.正体を知りたいアイテムを持って,その人に「みせる」だけで教えてもらえます.また,場合によっては,そのアイテムから作られる別なアイテムの情報も教えてくれます.ただし,どんなアイテムでも教えてもらえるわけではありません.そんな時は別の人に「みせる」とよいでしょう.
「おしえて」 その人が知っているアイテムの知識を譲り受けます.合成によってできるアイテムは,その素材までも教えてもらえます.例外として一部のアイテムは素材不明になっていることがあります.
「こうかん」 その通りで,その人が持っている“取って置き”のアイテムと交換することをいいます.交換レートは必ずしも1対1ではありませんが,便利なアイテムが多く,この方法によってのみ入手できるアイテムもあります.ただし,何も交換できるアイテムを持っていない人もいます.

<<“親密度”について>>

 “親密度”とは,その人とどれだけ親しくなったかを表します.具体的には「しんせつ」を繰り返すことで上昇していきます.初めは「しんせつ」のキーパネルしかありませんが,上昇すると「みせる」・「おしえて」が追加され,さらに上昇すると「こうかん」が追加されます.そしてさらに「しんせつ」をすると,親密度は最高になり,心うち解けた友達という関係になれます.尚,「おしえて」で教わるアイテムは親密度が上昇する度に変化するので,「しんせつ」をした後は必ず「おしえて」をした方がいいでしょう.また親密度が最高になると,その人は「しんせつ」を選んでも,何も要求してこなくなります.


・メニュー

「もちもの」 今ドロシーが持ち歩いているアイテムの一覧を表示します.一度に持ち歩けるのは20個までです.満タンの状態で新たにアイテムを得ると,どれか1つを捨てなくてはなりません.
「ずかん」 ドロシーが知っているアイテムの一覧を表示します.アイテムは青・赤・黄・紫・緑の5グループに分かれ,各30種類,合計150種類あります.そのアイテムの簡単な説明,入手方法が表示されます.家に置いてある図鑑と違い,知っているアイテムだけが表示されます.
「にっき」 セーブデータを作成する時に使います.1データはメモリーカード1ブロックを使用します.
また別のセーブデータをロードする場合や最後にセーブした地点からリプレイしたい場合にも使います.
「なかま」 移動中はかかし・木こり・ライオンの誰か1人を連れて歩くことができます.その仲間と話したり,別れたりする時につかいます.誰も連れていない時は,トトが離れて歩きます.


・元気

 言わば,ドロシーの体力です.デフォルトは30です.アイテム探しをすると,1ずつ減っていきます.元気1の時は自動的にアイテム探しができなくなります.また,0になると強制的に自分の家まで戻されます.その際,アイテムを失ってしまうことがあります.元気は特定のアイテムを使用するか,自分の家のベッドで休むことで完全回復します.また,特定のアイテムを所持している間だけ最大値が上昇することがあります.

・ステータス異常

「重い」 アイテムの中には持っているだけで精一杯なほど重い物があります.そのアイテムを持ち歩いている間は移動速度が落ちてしまいます.解除するためには,その影響を及ぼすアイテムを1つ残らず捨てるか,使うか,絵にしまうしかありません.
「毒」 場所によっては毒をまき散らす物があります.受けるとどんどん元気が減っていきます.一部のアイテムを使うか,自分の家のベッドで休むことで回復できます.
「ぐるぐる」 錯乱状態に陥り,十字キーの方向割り当てが滅茶苦茶になってしまいます.一定時間が経つと回復します.アイテム・ベッドで回復することも可能です.
「眠気」 極度の睡魔におそわれます.高速移動ができなくなります.一定時間経つと回復します.アイテム・ベッドで回復することも可能です.
「睡眠」 「眠気」状態の時さらに「眠気」にかかると,一定時間その場に眠り込んでしまい,何もできなくなります.


・日付

 オズの世界では「ギリキン」・「マンチキン」・「カドリング」・「ウィンキー」の4つの曜日があります.1週間は4日ということです.一部のイベントは特定の曜日に限って発生したり,あるイベントを終えた後で日付が変わると発生したりします.日付は原則として自分の家のベッドで休むことでのみ変わりますが,イベントの進行上,自動的に変わることもあります.


 基本システムは以上です.これ以外については攻略チャートの中で解説します.


戻る